蒸しますね。。。
少し夏バテ気味のくらんきーです。
さてさて、バテてもビールを飲めばがんばれます!
引き続きログハウスの前庭を作っていきましょうか!
前回敷いた枕木の小道のおかげで、だいぶ庭全体が引き締まってきましたが、
まだまた余白部分が多いので、そこを埋めていきましょう。
まず、石を置きます。
これも以前お話した7:5:3の三角形をイメージしながら置いていきます。
左上には2つ一緒になってますが、これはひとつと考えます。

この2つくっつけておくっていうのも有効な手段で
よく「親子岩」とか「親子の木」とかってありますよね?
大小のメリハリがあると「親子」って呼ばれますねぇ。
それとは別に、2つが同じくらい大きさだと「夫婦岩」とか言われますねw
私の好みもありますが、庭の中には「親子」の方が自然になじむと思います。
あ、話がそれましたw
えーっと
次に、道路際の境界にランダムな柵を作ります。
ボックスのオブジェクトに「中空」で穴を開け「パスカット」で半分にします。
こうすると1プリムで2本取れるのでお得ですw

それらを長さと間隔を適当に並べます。

さらに間に植栽しておきましょう。

うーん。ちょっとわざとらしいので
次週はこの辺に手を加えていきましょう。
そうそう、皆さんも何気なく使っていると思いますが、
この「Eelgrass」ですが、

実は「アマモ」という海草なんですよね。
知ってました?
海草でも見た目普通の草なので、私は至る所で使っちゃってますw
ところで、ここで使っているログハウスは
「恵比寿屋の建築講座」のebisuyaが作ったもので、
ピジョンズにて販売しています。
http://slurl.com/secondlife/BizIsland/176/92/22
こちら普段はL$4,000ととても高価なものなのですが、
なんと今なら、メタコマースにて10マメタ(約L$25)で販売中です!
メタコマース登録がまだの方はこちらからどうぞ!!
http://shop.slmame.com/mtc/blogger/?sid=slmame.com
CRUNKY Childs
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
編集長 onakagoo
~編集長より一言~
だんだん庭らしくなってきましたね!メタコマースではログハウス以外のお家もお買い得価格で販売中です!みなさんもこの機会に是非げっとしてください。
ドリルロボもこっそり売っている編集長でした。